
−チョロ獣− フリクションで走行し口から火花が出ます |
ホビー誌の広告で見つけ、電話で話を聞いただけで即買いした このガイガン。 当時の価格が〇千円、勿論一体の値段です 末広がりな数字が気にはなりましたが珍しいと思い、 まぁ良しとしていました。その後ヤフオクが始まって、 ちょくちょく見かけるようになり大体の相場も 分かってきて高い買い物だったと衝動買いを少々反省。 それなら一個当たりの単価を下げてやれと、ある価格を 設定してそれより低いものを購入しておりました。 そして今現在こんな事になっています。 もうお腹いっぱいです。 |

−平成版チョロ獣− テストショットらしい |
こちらは平成になって復刻された際のテストショットらしいです こういったものが世に出て良いのかは謎です。 それを買う方も買う方ですが。 |

−チョロ獣− パチンコ玉走行(つまはじきモンスター) |
底にパチンコ玉が仕込まれていてコロ走行します。 これは投げ売りしていたものや、得意の一定額以下購入作戦で。 中には納品書の札が付いたものもあります。 |

−ハンコタイプ− |
パチンコ玉の代わりに判子が付いています 笑ってる? |

−成形色違い− |
これは緑色のタイプ。 見た目が怪しい(贋作ぽい)ので 分解して確認したところ、内側も緑色でした。 塗装を良く見ると、緑成形の上に各色を乗せているようです。 今のところこの一体しか確認できていません。 |

−成形色違いその2− |
成形色違いといえばこの金メッキ 怪獣ジャンプの中にあるものと同じ形です。 これも今のところこの一体しか確認できていません。 |

−怪獣ジャンプ− |
右から2番目がガイガンです。 尻尾を押えて樹脂の足に反発力を溜めて飛ばす玩具 |
サイト内の画像の保存 転用は固くお断りします 各メーカーへの問合せも ご遠慮ください |